ⅲ飛行機で大冒険
クロスカントリーフライトの計画を立てる際、以前の経験を活かしてルート選定の重要性を実感しました。特に地形を重視し、分かりやすい特徴を選んでルートを設定すること。例えば山岳地帯なら、渓谷や川に沿ったルートを選ぶことで迷うリスクを回避でます。この学びをもとに、南島の主要都市を巡る冒険がスタートしました。
ルート: 南島制覇への第一歩
出発地はクライストチャーチ空港。そこから以下のルートで飛びました:
南ルート:オマル(休憩)、ダニーデン(昼食・給油)、ティマルを経由しクライストチャーチに戻る。
西ルート:ウエストポートを目指し、山岳地帯を川沿いに飛行。
北ルート:ネルソンを超え、さらにモツエカへ。
初日は海岸線沿いの飛行で比較的分かりやすいルートでした。ダニーデン空港では管制官の的確な指示に助けられながらも緊張感を持って着陸し、無事にミッション完遂。
絶景と挑戦が詰まったフライト✈️
日を改めて挑んだワナカへのフライトでは、マウントクックの壮大な景色が印象的でした。
山岳地帯を通過する西ルートでは、かつて訪れたパンケーキロックの記憶も甦りました。この岩肌の奇観は相変わらず素晴らしいものでした。
そして最後に訪れたモツエカ空港では、日本人経営の航空学校に足を運び、訓練生たちと情報交換。彼らの熱意に触れ、自身の旅を振り返る貴重な機会となりました。
次回予告: 北島へのフライト体験
次回は北島の冒険を語り、また空への想いを膨らませたいと思います。エアラインパイロットへの夢も、まだ遠いながら胸に秘めています。
果てしない空は、いつだって新たな旅の予感で満ちていますね!✈️
新たに エアラインパイロットの憧れ…. あまり現実身がないなぁ でな感じ💦
是非、一般の方、お子様の教育、学生さんの進路で悩んでる方 一度ご連絡してみてください。 空を楽しみましょう!! そして未来に繋げましょう!!
スタッフが訪問する際、交通費は1回の訪問講習につき(必要なら +最寄りの施設利用費 ) 埼玉県 2,000円、東京都、神奈川県、千葉県 3,000円 の別途料金がかかります。 その他の都道府県は要相談です。可能の方に関しては本社に来訪することもできます(JR宇都宮線、蓮田駅送迎付き)
NEW
-
19.Mar.2025
-
㊳Shibaのエアラインパ...ⅲ飛行機で大冒険クロスカントリーフライトの計画を立てる際、...13.Mar.2025
-
㊲Shibaのエアラインパ...クロスカントリーの飛行時間を稼ぐために、冬の時期(日本は...05.Mar.2025
-
㊱Shibaのエアラインパ...CPL(事業用パイロットライセンス)編Ⅰ訓練の継続自家用パイ...26.Feb.2025
-
㉟Shibaのエアラインパ...ⅲⅹ いざ自家用免許取得試験!!約3か月が過ぎた頃、大きな通...19.Feb.2025
-
㉞Shibaのエアラインパ...ⅱⅹⅸ 自家用免許最終テストに向けて訓練開始から数か月が経ち...12.Feb.2025
-
㉝Shibaのエアラインパ...ⅱⅹⅶ 続・初クロスカントリーの記憶出発前にアシュバートンま...03.Feb.2025
-
㉜Shibaのエアラインパ...ⅱⅹⅵいざクロスカントリーへいい加減クライストチャーチ付近し...25.Jan.2025