㊴Shibaのエアラインパイロットになちゃった大冒険記!!

query_builder 2025/03/19
ブログ


ⅳ北島初上陸の記憶



あれは確か夏のこと。とある教官が突如「北島旅行ツアー」と銘打って生徒を募集し始めました。そのタイミングは絶妙で、私は計器飛行訓練を控えつつ長距離のクロスカントリー飛行時間が必要だったため、この企画に飛びついたのです。

ルートは以下の通りでした:

クライストチャーチ空港 → パーマストン・ノース空港(給油)

パーマストン・ノース空港 → ハウェラ空港(給油)

ハウェラ空港 → パーマストン・ノース空港(1泊)

パーマストン・ノース空港 → クライストチャーチ空港


画像


合計5機によるこのツアーは、訓練でありながら気心の知れた仲間たちとの、まるでピクニックのような楽しい旅でした。私の機体には、ベテラン教官のキャプテン・デーブが複座に座り込みました。ふくよかな体格に陽気なおしゃべり好きという彼の存在のおかげで、フライトは終始にぎやかで笑いが絶えません。途中、まるで編隊飛行のように5機で空を舞ったのも、いまでは良い思い出です。(ルール違反だったかもしれませんが、もう時効ですよね!)

特に緊張したのは、南島と北島の間のクック海峡を横断したとき。周囲は果てしなく広がる海。「もしエンジンが止まったらどうしよう…」と頭をよぎり、思わず冷や汗が出ました。

パーマストン・ノース空港で給油を済ませた後、デーブと共にハウェラ空港へ向かう途中、小さなハプニングが。初めての空域で緊張していた私は、「HAWERA」の地名を混乱してしまい、無線で「ハワイ・トラフィック…」と発信してしまったのです!これにはデーブが大爆笑。「ここはアメリカじゃないぞ!」と突っ込みを入れられ、私も恥ずかしいやらおかしいやらで、その後も二人の笑いは止まりませんでした。

1泊したパーマストン・ノースは学園都市で、Pubには学生たちがあふれ、にぎわいを見せていました。私たちカンタベリークラブもその中に混ざり、デーブは「ハワイ事件」を笑い話にして場を盛り上げる始末。楽しいひとときを過ごし、最終的には全員で無事にクライストチャーチ空港へ帰還。

それは訓練でありながらも、笑いと冒険に満ちた特別な思い出となりました。


めでたしめでたし😿


画像



是非、一般の方、お子様の教育、学生さんの進路で悩んでる方 一度ご連絡してみてください。 を楽しみましょう!! そして未来に繋げましょう!!

スタッフが訪問する際、交通費は1回の訪問講習につき(必要なら +最寄りの施設利用費 ) 埼玉県 2,000円、東京都、神奈川県、千葉県 3,000円 の別途料金がかかります。 その他の都道府県は要相談です。可能の方に関しては本社に来訪することもできます(JR宇都宮線、蓮田駅送迎付き)




----------------------------------------------------------------------



Sora Fun Entertainment

住所:埼玉県北足立郡伊奈町栄

----------------------------------------------------------------------