ⅹⅷワンホリ終盤 一つの方向性
楽しい日々は長く続かないもので、スノーボードやレストランでの海外就労体験も冬の終わりとともに幕を閉じようとしていました。その間に、日本人を含む多くのかけがえのない友人ができ、今でも数名とは連絡を取り合っています。
このワーキングホリデーの体験を通じて、一つの結論に至りました。当初は単に英語圏で働きたいという漠然とした考えでしたが、英語ができるだけでは何も成し遂げられないと気づきました。語学はあくまでコミュニケーションの手段であり、仕事においてはそれ自体がアピールポイントにはならないのです。
ⅹⅸQueenstownの起業家との突然の出会い
ダウンタウンの一角に、私がよく通っていた小さなお弁当屋さんがありました。人気の商品は、ハンバーガーの容器に酢飯、スライスオニオン、鰹節、そしてオプションでアボカドをトッピングしたサーモン丼で、当時の私のお気に入りでした。値段も確かNZ$5くらいで、とてもお手頃でした。
この体験を通じて、ビジネスの観点から「これだ!」と思うものに出会いました。就職ではなく、ここニュージーランドで起業するという目標ができたのです。早速、このレストランの日本人オーナーにアポイントを取り、起業に関するノウハウを学ぶことにしました。そして、出店地を家族の地でもあるネルソンにしようと考えました。オーナーにも話し、暖簾分けのような形でお願いしました。ここで、望んでいなかった料理スキルが生きるなんて…(笑)。
ⅱⅹ春の訪れとNelsonへの帰還
本当に楽しかったQueenstown生活に別れを告げ、原点の地Nelsonに戻り、残りの数か月を過ごすことにしました。とりあえず、売れないギタリストのタカに連絡を取り、彼も何人かの仲間ができていたので、一緒に何かできないかと探しました。彼らはやはり英語が堪能ではなかったので、どうしても農園系の仕事になってしまい、結局「ビールの原料ホップの蔓巻きの仕事」にありつきました。
とはいえ、私は起業という目標があるため、資金作りのために日本でのアルバイト計画を模索していました。ある程度の生活費を確保し、彼らに託しました
今日はここまでにします。いよいよNZ辺も佳境になってきました。
是非、一般の方、お子様の教育、学生さんの進路で悩んでる方 一度ご連絡してみてください。 空を楽しみましょう!! そして未来に繋げましょう!!
交通費は1回の訪問講習につき(+最寄りの施設利用費)埼玉県 2,000円、東京都、神奈川県、千葉県 3,000円その他の都道府県は要相談。埼玉県大宮付近に限っては、本社に来訪することもできます(JR宇都宮線、蓮田駅送迎付き)
NEW
-
28.Jun.2025
-
㊿Shibaのエアラインパ...ⅺ リベンジ・試験 ✈️🔥 ついに――この日がやってきた。 リベン...17.Jun.2025
-
㊾Shibaのエアラインパ...Ⅹ. 再試に向けて――静かな革命のはじまり押し潰されそうだった...03.Jun.2025
-
🎉【期間限定キャンペー...NEWS!!!訓練だけじゃない、“就職できる力”を手に入れる。エア...31.May.2025
-
㊽Shibaのエアラインパ...ⅸ 試験の後、沈黙の中で揺れる心──そして、「Hakuna matata」...29.May.2025
-
㊼Shibaのエアラインパ...ⅷ 雲の向こうに、光を見た日 ~Instrument Flight Test~ 雨...20.May.2025
-
㊻Shibaのエアラインパ...✈️ 人間の限界に、初めて触れた瞬間。 これまで何度も計器飛...15.May.2025
-
㊺Shibaのエアラインパ...🌧️天候が悪くても飛行機はなぜ着陸できるのか?〜見えない誘...08.May.2025