Ⅹ 収穫も終わりこれから どうする どうする??
収穫も終わり、これからどうしようかと考えていました。シーズンも終わり、お金もだいぶ貯まったので、コウジェが「お前もピッキングやってみるか?」と提案してくれました。相方のジロウさんも一緒にやることになり、ハシゴとリンゴのバッグを持って農園に向かいました。感想は…やらなくてよかったぁ(笑)。
まず、ハシゴを使って2~3メートルの高さにあるリンゴを収穫しました。しかし、山の斜面なのでハシゴが安定せず(涙)。バッグにリンゴを入れると約15kgの重さになり、そのリンゴを大きなコンテナ(1.5立方メートル)に詰めます。出来高制で1コンテナいくらという感じですが、リンゴが傷つくと単価が下がり、丁寧にやるとコンテナ数が稼げずあまり儲かりません(涙)。なので、開き直ってそこらのリンゴをつまみ食いしていました(汗)。
収穫が終わると、ハーベストパーティーを開催しました!スタッフ全員でマオリ料理のハンギ(穴を掘ってホイルで包んだ野菜やイノシシ肉を焼き石と一緒に埋めて蒸し焼きにする)に挑戦しました。ここは広大なワイナリー地でもあり、ワイン飲み放題(ボイセンベリーのワインが美味しい!)。イノシシは獣臭くて食べられませんでした(笑)。告白したかったマチルダはスウェーデンに帰ることになり、淡い恋心も玉砕。ジロウさんもワーキングホリデーが1年経つので帰国準備(涙)。それでも、とても有意義で貴重な体験でした。
シーズンが終わると、Mapuaの父ちゃんが「ここにいてもためにならんから学校行け!」と言われ、マチルダもいないしジロウさんも帰ってしまったので、語学学校をのぞいてみようとNelson市内に引っ越すことにしました。そういえば、パブにあるスロットマシーンで1回だけジャックポットが当たり、スパイツビールを浴びるほどジロウさんと飲みまくり、つまみはFish&Chips(笑)。後で知ったのですが、マシーンのメーカーはコナミでした…。
今日はここまでにします!次回はNelson編、don’t miss it!!
パイロットへの憧れ…隣村のMotuekaという場所に航空学校があったなぁ…。お金がないし、リンゴをたくさん収穫しても無理かぁ(涙)。
是非、パイロットに関して、大人の習い事での一般の方、高校生、中学生、お子様の教育、学生さんの進路で悩んでる方 一度ご連絡してみてください。 空を楽しみましょう!! そして未来に繋げましょう!!
お問合せ:info@sorafunentertainment.com
交通費は1回の訪問講習につき(+最寄りの施設利用費)埼玉県 2,000円、東京都、神奈川県、千葉県 3,000円その他の都道府県は要相談。埼玉県大宮付近に限っては、本社に来訪することもできます(JR宇都宮線、蓮田駅送迎付き)
NEW
-
22.Apr.2025
-
㊷Shibaのエアラインパ...ⅴ 続・計器飛行って??計器飛行とはを前回概要を説明しまし...15.Apr.2025
-
㊶Shibaのエアラインパ...ⅵ 計器飛行って??計器飛行(Instrument Flight Rules, IFR...10.Apr.2025
-
㊵Shibaのエアラインパ...ⅴ 計器飛行訓練突入の記憶…. 周りの生徒曰く、計器が一番しん...02.Apr.2025
-
㊴Shibaのエアラインパ...ⅳ北島初上陸の記憶あれは確か夏のこと。とある教官が突如「北...19.Mar.2025
-
㊳Shibaのエアラインパ...ⅲ飛行機で大冒険クロスカントリーフライトの計画を立てる際、...13.Mar.2025
-
㊲Shibaのエアラインパ...クロスカントリーの飛行時間を稼ぐために、冬の時期(日本は...05.Mar.2025
-
㊱Shibaのエアラインパ...CPL(事業用パイロットライセンス)編Ⅰ訓練の継続自家用パイ...26.Feb.2025