飛行機で旅行中、ごくたまに揺れたりしますよね? 雲の中にはとてつもない乱気流が舞っているため、極力回避するよう努めます。もし回避が不可能な場合、できることは極力スピードを落とし、シートベルトサインをオンにして揺れを最小限にすることです。
機体が揺れているのは回避がほぼ不可能な状態かもしれませんが、無論、さまざまなケースがあります。
通常、天候が良い場合は決められた空路(AIRWAYS)を飛行しますが、その空路に雲(積乱雲)があると回避行動を取ります。手順としては:
1、キャプテンまたは副操縦士(PILOT FLYING)が操縦し回避可能な方位を指示します。
2,操縦していない方(PILOT MONITORING)がその方位を管制官にリクエストします。無論、その方位は両者が納得するまで検討します。
3,管制官の許可が出れば、PILOT FLYINGがその方位に機体をセットします。
この1、2、3の手順を悪天候を回避するまで繰り返します。
4,完全に回避したら、管制官に回避したことを伝えます。
では、どうやって運行中に悪天候を見分けるのでしょうか? 目視もありますが、基本的には機体に備わっているウェザーレーダーという装置を使います。簡単に言うと、機体から電波を照射し、その雲の中の水分で跳ね返った電波の時間差で距離を測り、スクリーンに表示します。反射率が強いほど、そこには厳しい天候があるということになります。🟢⇨🟡⇨🟥→🩷の順に天候の悪化具合が表示されます。
タイトルの写真は、かなり厳しい状況での運行を示しています😢
お問い合わせ:info@sorafunentertainment.com
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
22.Apr.2025
-
㊷Shibaのエアラインパ...ⅴ 続・計器飛行って??計器飛行とはを前回概要を説明しまし...15.Apr.2025
-
㊶Shibaのエアラインパ...ⅵ 計器飛行って??計器飛行(Instrument Flight Rules, IFR...10.Apr.2025
-
㊵Shibaのエアラインパ...ⅴ 計器飛行訓練突入の記憶…. 周りの生徒曰く、計器が一番しん...02.Apr.2025
-
㊴Shibaのエアラインパ...ⅳ北島初上陸の記憶あれは確か夏のこと。とある教官が突如「北...19.Mar.2025
-
㊳Shibaのエアラインパ...ⅲ飛行機で大冒険クロスカントリーフライトの計画を立てる際、...13.Mar.2025
-
㊲Shibaのエアラインパ...クロスカントリーの飛行時間を稼ぐために、冬の時期(日本は...05.Mar.2025
-
㊱Shibaのエアラインパ...CPL(事業用パイロットライセンス)編Ⅰ訓練の継続自家用パイ...26.Feb.2025
VIEW MORE